自己紹介
KMC-id:matuです。この記事はKMCアドベントカレンダー2019の10日目です。前日の記事はKMC-id:TKMAX777によるRaspberryPiで色々やってみた話。です。ちなみに僕は「raspberry piが買えなくてアホみたいなことしか出来なかった話」です。対照的ですね。以下、本文です。
僕はアレクサのリマインダー自動登録システムを作っていた。時刻はすでに午前3時を回っていた。パソコンの画面が僕の顔面に青白い光を映し、それ以外の光は何一つ残ってはいない。明日は学校があるのだから早く就寝しなくてはならないと思いつつも、「キリのいいところまで」という気持ちが先行してしまい、寝ることは何よりも僕自身が許していなかった。
しかし疲れは自分の意志と関係なしに眠気を誘う。一瞬だけ。2秒、いや3秒だけ目を瞑ってもいいんじゃないか。その行動は決して眠気に屈するわけではなく眠気に耐えうるための手段であるのだから僕の意志に矛盾する行動ではないし、3秒、いや5秒だけ。目を瞑って、それから頑張ろう。そして目を瞑って5秒が経ってから目を再び開けると、
午前9時だった。絶起である。
絶起とは
絶対に起きるというお前の意志に関係なく、起床時に遅刻or欠席が確定していたら絶起。絶望の起床。体験すると自分の人生の意味とかを考えたくなる。
なぜ絶起するのか
眠い。眠いだけじゃなくてだるい。アラームできっちり目が覚めなかったら二度寝するし、目が覚めても気力が足りなくて学校までたどり着かない。気力が足りない。やる気が足りない……。お前はカス。はい、僕はカスです……。
毎朝魔剤を飲めば解決するjyann!!yeahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
魔剤とは
最強を冠する飲み物。眠いやつは起こす。やる気のないやつをハイにする。なんかいろいろみなぎってきて優勝できる。みんな大好きモンスターエナジーはメーカー希望小売価格190円(税抜)。
190円(税抜)!?!?!?←???????????は?????????
たっっっっっっっっっっか!平日毎日190円払ったら一週間950円、一年間45600円。百億年で456兆円。国家予算レベルなのでこの値段ではとても手が出ない。もっと安い値段でモンスターエナジーを!?
できらぁっ!!
自分で作ったら大抵安く作れます。PC自作したときに学びました。(KMC要素)
以下本題
自家製モンスターエナジー
成分は自分で確認してね(モンスターエナジーめちゃくちゃ高いので参考用とか買ってられないです)。世の中と似て、甘くないアブソリュートリーゼロの成分で作ります。
あと、炭酸は飲むと口の中がいーってなるので炭酸なしで作ります。つまり用意すべきは……
- Lアルギニン
- 高麗人参
- Lカルニチン
- カフェイン
- ビタミンB群
- ナトリウム
となるわけです。
全部アマゾンに売ってますね。(断言)
買いました
リビングに置いてたらお前のドラッグ幅とってて邪魔って母に言われました。ドラッグじゃないので一つずつ解説します。
Lアルギニン
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ES6Y8O/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
一粒3000mgで90粒。1900円。と思ったらよく読むと一粒1000mgで商業の罠を感じました。モンスターエナジーには125mg/100ml入っています。一粒で余裕ですね。一粒あたりの値段は21円ほどになります。商業の罠にかかったので思ったより高くなりました。
高麗人参
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQTQRC/ref=cm_sw_r_cp_tai_6I96DbTXKH7NN
一粒175mgで60粒。1082円。モンスターエナジーには85mg/100ml入っています。二粒で良さそう。お値段は36円です。高麗人参高い。高麗だけに。
Lカルニチン
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZZ1YAK/ref=cm_sw_r_cp_tai_EQ96DbQW95WJP
一粒150mgで150粒。1070円。モンスターエナジーには29mg/100ml入っています。一粒で十分。ちなみに一粒あたり7円!!!
カフェイン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L7WT9S4/ref=cm_sw_r_cp_tai_EY96Db78XFVZZ
一粒200mgで200粒。1640円。モンスターエナジーには40mg/100ml入っています。は?一粒で十分すぎるんだが???一粒あたりは8円。笑えますね。ちなみに一気に3粒以上食べるとひょぺーってなるらしいので気をつけてください。(やったことはありませんが)
ビタミンB群
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N47PAGY/ref=cm_sw_r_cp_tai_P496DbS2C638A
180粒で518円。これ一粒で〜〜〜〜〜〜
- ナイアシン20mg
- ビタミンB12 10μg
- パントテン酸20mg
- ビタミンB6 15mg
- ビタミンB2 30mg
e.t.c.
モンスターエナジーには100mlあたり
- ナイアシン8.5mg
- パントテン酸1〜10mg
- ビタミンB6 0.8mg
- ビタミンB12 1〜7μg
- ビタミンB2 0.7mg
二粒欲しいです。お値段は6円くらいです。
ナトリウム
塩食え。
合計金額は〜〜〜〜
78円/500ml。モンスターエナジーは355mlなのでそれに換算すると55円!!!
???飲料「モンスターエナジー同等かそれ以上の栄養素で、それでいて値段は4分の1!?そんなバカな……ッ!」
僕「え?また僕なんかやっちゃいました?w」
作るぞ!!!
道具(と味を模索しましょう)。
錠剤のみんな〜集まって〜!
錠剤s「はーい!!!!」
僕「死ねっ!!!!!!!!!」
これがモンスターエナジーの本質です。これを例えばカルピスに入れると「モンスターエナジー カルピス」になりますし、味噌汁に入れたら「モンスターエナジー ミソシル」になりますし、モンスターエナジーに入れたら「モンスターエナジー モンスターエナジー」になります。そしてこれが、
「モンスターエナジー ウォーター」です。オレンジジュースみたいでおいしそう!いっただっきまーす!まっっっっっっっっっっっっっっず!!!!!!!!!おええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
以下、味をカスタマイズした感想です。
そのまま
苦い。臭い。モンスター。
蜂蜜、砂糖、塩
蜂蜜が苦味と臭みを消して、砂糖の甘味で誤魔化し、この時点で苦味と甘味がちょうどいいバランス。塩をいれることで苦味がちょっと気にならなくなって、味にも深みが出た
五香粉、砂糖、塩
五香粉だけ入れると苦味にシナモンの香りがして秘薬感がでる。砂糖は苦味を消してくれる。蜂蜜の方が美味しくなるが蜂蜜高い。塩を入れすぎたのでちょっとしょっぱい。苦いよりましだが大量に飲みすぎると後に響きそう
牛乳、レモン、砂糖
牛乳だけだと微妙。レモン入れたあたりから素の味が消えてきて砂糖入れると完全に消えました。一番うまい!
タバスコ
辛っでも味は気にならない辛っ
だし醤油
苦味とだしがマッチ。ただし飲み物ではない
味付けポン酢も同様
砂糖、レモン
砂糖だけでだいぶ飲める。レモンを入れるとさらに美味しくなっていい。レモンも少量で十分なので現実的
塩
入れすぎるとしょっぱいと思ったので少量。苦味が強調されている。まずい。まずい。改悪レベル。飲み物やめろ
とりあえず砂糖とレモンを入れたらなんか飲めるレベルな気がするのでこれで二限に勝ちます(午前2時)
勝ちました!!(午前8時)まっっっっっっっっっっっっっっず!!!!!
え?普通にまずいが???
これで飲めるレベルな気がしませんが……。就寝前の僕の味覚はクソカスタマイズモンスターエナジーの味見でぶっ壊れていたわけで、朝からえづきながら涙目で飲み干しました。力の代償ってやつですね。
あほなこと言ってないで対策を練りましょう思いつきました!!!水じゃなくてジュースに入れましょう!!!
雑なジュースの値段は100円/500ml。た!!!!!か!!!!!!い!!!!!!他界。
ジュースも作れ!!!!!!!!!
そう!!!後ろのテレビ見えます?リングフィット買ったんですよ。これがちょっとやってめっちゃくちゃ疲れるけどけっこう楽しくて運動もできて一石二鳥ですね。よく考えたら一つだけ石投げて二匹の鳥に当てるって凄くないですか。僕は石を投げても二回も水切りさせることすらできませんがそもそも石を投げるのは危ないので石は拾ってお家でコレクションにしましょうね。これがまたけっこう河原とかに面白い石が落ちていて河原で丸い綺麗な石を見つけるとつい水切りしようとついなげちゃうんですが二回も水切りができません。二匹の鳥に当てる方が楽ちゃうんか。あとリングフィットたのしい。
氷みつ(メロン味)150円 by近くのドンキホーテ(オフシーズンなので40%オフ)
これを水で薄めると祭日の屋台ジュースができます。けっこうおいしい。
これをモンスターエナジーウォーターに10分の1くらい(15円分)入れると……
モンスターエナジー メロン味です。ヤバいクスリ感がします。匂いを嗅いでみるとふと蘇る少年時代。これは確か……「メロン味の昆虫ゼリー」。ノスタルジックで……いい……。
ん?よくないな?
いやでも味は飲めるくらい。……まあいいか(思考放棄)
おしまい
気になるお値段は……93円/500ml!!モンスターエナジーと内容量をあわせると66円という結果です。成分は……(100ml換算)
モンスターエナジー | 自作モンスターエナジー | |
アルギニン | 125mg | 200mg |
高麗人参 | 85mg | 70mg |
カルニチン | 29mg | 30mg |
カフェイン | 40mg | 40mg |
ナイアシン | 8.5mg | 8mg |
パントテン酸 | 1〜10mg | 8mg |
ビタミンB2 | 0.7mg | 6mg | ビタミンB6 | 0.8mg | 約7mg |
ビタミンB12 | 1〜7μg | 約8μg |
あとは塩食っとけ。
次回の記事
明日はKMCアドベントカレンダー2019 11日目です。KMCid:inonoaさんによる記事です。読むと全てが理解できるそうです。僕はまだ全てを理解できていないので読んで全てを理解したいと思います。
また、KMCではKMC2アドベントカレンダー2019 、KMCお絵かきアドベントカレンダー2019 も開催しています。僕はお絵かきの13日目担当なので自作魔剤を飲んで完成させます。おしまい。